こんにちは。
今年も残すところあと10日あまり・・・
今年会うのが最後のシェフさんたちとは、帰り際に「今年もありがとうございました。よいお年を」なんて挨拶しています。
年の瀬が近づいてきたって感じですね!
さて本日のランチを紹介します。

・前菜3種盛り
・とりからあげ和風南ばん
・春菊のサラダ
・淡路玉ねぎのコンソメ煮
・冬大根の明太ソース
・豆乳ピリ辛みそスープ
・自家製大根菜のゆず風味
・ごはん
・ラズベリージャムのマーブルケーキ
とりからあげ和風南ばん
とっても柔らかいお肉が印象的でした。
鶏肉を揚げて、シェフオリジナルのソースで味付けされていて、最後にシェフオリジナルのタルタルソースがかかっていました。
こちらのソースには、らっきょうとその汁が使われていたのでした

そしてからあげとセットになっていたのが、凍み豆腐です。
お客さまからも作り方を尋ねられるなど、美味しかったですよ☆
前菜3種盛り
(左)メインのお料理でないのに注目されたのが、こちらの人参でした

ドレッシングと合わせただけとシェフは言っていましたが、お客さまから絶賛されていました。
詳しく話しを聞くと、切る大きさにポイントがあるようです。
(下)雑魚ときゅうりに、オリーブオイルとお塩で味付けしてありました。
メインがお肉だから魚も使いたいということで、雑魚を使ったそうです

ちなみにこちらは、酢の物ではないのですよ

さっぱりとして食べやすかったです♪
淡路玉ねぎのコンソメ煮
こちらのメニューは、
淡路島のたまねぎを使用したという点に注目ですね

淡路たまねぎについて、シェフさんに質問すると「甘くて美味しい!」という答えが返ってきました。
シェフさんの言うとおり、甘くて柔らかいのです。
お気に入りの食材のようで、そのままで食べるのが一番美味しいとのことです。
おいしい食材についてもよく知っているシェフさんに関心でした
ラズベリージャムのマーブルケーキ
しっとりしたケーキがでした。
食べるとラズベリーがプチプチと口の中で弾けていました。
このケーキ、炊飯器で焼いて作ってあったことがとても驚きでした

ケーキは甘すぎることなく、また生クリームと一緒に食べるとさらに美味しくなりました。
本日もありがとうございました。
明日のシェフは、「NAPUA」さんです。明日もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by 津市NPOサポートセンター(ワンデイシェフin津) at 16:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コーディネーター日記
|

|