

今年の夏は本当に暑いですね

まぶしい太陽

みなさま、ご来店どうもありがとうございました

今日のシェフは「NAPUA」さん

メニューはこちら。

*和風ローストポーク柚子風味
*ナス・豆腐の揚げ煮
*ポテトサラダ
*ゴーヤとジャコのつくだ煮
*お吸い物(冷製)〜ソーメン・エビ・モロヘイヤ〜
*デザート…三色白玉(苺・抹茶・白)冷やしぜんざい
です

メインはこちら。
和風ローストポーク柚子風味

お昼からなんて贅沢なメニュー

お客さまからも「やわらかいー!」「おいしいー!」と、
嬉しいお言葉をいただきました

シェフこだわりの豚肩ロースは、本当に程よい脂身のバランスで、
しっとりやわらか。
お肉の旨味・甘味を感じることができました

ニンニクと塩で下味をつけた豚肩ロース肉をオーブンで焼き、
お醤油・みりん・お酒・柚子を合わせたタレにしばらく漬け込むそうです。
なので、そのタレにはおいしい豚肉エキスがたっぷり

食べる時にタレをかけるのですが、柚子のさわやかな風味と合わさり、
添えてあるお野菜たちが、またさらにおいしくなります

お野菜たち(にんじん・もやし・わかめ)の色もキレイで、目でも楽しめるお料理でした

ナス・豆腐の揚げ煮

柔らかいナスとふんわりお豆腐。色鮮やかなパプリカ。
甘めのお出汁に、添えてある生姜の風味がアクセントになり。
ごはんがすすむメニューです

このお料理。シンプルにみえて、とても手間がかかっています。
ナスは素揚げ、その後熱湯をかけて油抜きをし、ナスのみ煮ています。
パプリカは素揚げ、お豆腐は片栗粉をつけて揚げ、ナスとは別のお出汁で煮ています。
理由は、ナスの煮汁は黒く色が変わるので、他の食材の色が悪くなるから。だそうです。
シェフのこだわり。料理や食材への愛情いっぱいのお料理でした。
デザート…三色白玉(苺・抹茶・白)冷やしぜんざい

かわいいサイズの冷やしぜんざい

中には、「苺・抹茶・白」の、3種類の白玉が

ピンク色の白玉って珍しいですよねー。
苺は。自家製苺ジャムを作るときにできるシロップ。
お水はほとんど加えず、白玉粉に練りこんだそうです。
抹茶を練りこんだ白玉は、キレイなグリーン。
甘さ控えめ。もちもち・つるんと口当たりのよい白玉。
食べても見ていても楽しくて。
カワイイ色の白玉を見つけると、うれしくなりました

まるで宝探しのような。デザートでした

NAPUAさんのお料理は、いつも色鮮やかで。
いろんな食材の色からパワーをもらえます

実はシェフ、油絵をされていたとか

やっぱりっ

と、納得。
お料理・盛り付け…など。いつも色彩センスがいいんですよね

本当に私も勉強になった1日でした。
ごちそうさまでした

さて。明日から8月ですねー

明日のシェフは 『シアワセタマゴ』さん

夏野菜スープカレー 黒胡麻プリン ほか
のメニューとなっております

みなさまのご来店をお待ちしております
