
ことあるごとに何かを食べていたら、いつの間にか津市NPOサポートセンターの食べ物係になっていたスタッフの片山です。
今日のシェフさんは本日がデビュー!その名も「じゅじゅ丸」さんです。
実は涙腺の弱い私は、今日のメニュー表のメッセージを見て思わずウルウル。
だってさ、だってさ、
「体に優しいお料理を・・・と思って作ってます。
“今日”という日が幸せでありますように・・・」
って書いてあるんですものっ!
シェフの心がググッと伝わってきました。
あなたと出会えただけで私は幸せだー!
「バランスよくを心がけました」
というじゅじゅ丸さんの本日のメニューはこちら!

*自家製トマト麺
*黒豆ごはん
*玉ねぎマフィン
*おからサラダ
*人参の白あえ
*寒天よせ
*ひじきと白菜の和え物
*汁物
デザート
*ヨーグルトケーキ
自家製トマト麺!

なんと、シェフ自らが打ったうどんなのだ!
夏だと、家庭菜園でとれたミニトマトを冷凍、一つずつ皮をむき、液状にしてうどんに練り込むんだそう。
収穫したミニトマトが食べきれずどうしようと思っていたところ、この案を思いつき、試してみたら好評だったとのこと。
うどんにかかっているドレッシングも自家製です。
・・・うどんを自分で打てる女性って素敵やわ

そして女心をくすぐるこのプレート

ひじきと白菜の和え物に入っているひじきは、水でもどさず中華ドレッシングにつけてあるだけなんだとか。りんごのほのかな甘みと白菜のしゃきしゃき感もたまりません。
中華ドレッシングにつけてもどしたひじきは、こうやって和え物でもいけるし、
うどんにかけてもいいなんて、なんて万能なんだ!
そして汁物。

スープは、コンソメ、みそ、カレー、牛乳。ほのかにカレーが香るなんとも優しい味の汁物でした。
そして具材は、ブロッコリーの芯などなど、おいしいのに捨てられてしまいがちな食材を使われたとのこと。
シェフの食べ物を大切にする心、そしてアイデアたくさんだーと思った一品でした。
デザートのヨーグルトケーキ

キウイソースだけだと

いや〜これがまあ絶妙なおいしさっ

すっかりこのヨーグルトケーキ with キウイソースにはまってしまいました。
どんなけでもお腹に入っていきそうなのであります。
今日もたくさんのお客様にお越しいただき、あっという間に完売となりました。
帰り際に「おいしかったです


そんな今日は、シェフがメニュー表に書かれたみなさまへのメッセージで締めくくりたいと思います。
「今日のこの日を迎えることができて。
強く背中を教えてくれた友達、
この日にアシスタントとして力をかしてくれた友達、
スタッフの方々
今日 お客様としてお越し頂いたみな様
元気に学校に行ってくれた子供達
陰で支えてくれる友達
本当に感謝しています。
ありがとうございます。 感謝3
次回会える事を楽しみにしています。
ありがとうございました。
じゅじゅ丸 CHIKA」
これを書いたらまたウルウルきてしまった

みなさま本日のご来店ありがとうございました。
そしてじゅじゅ丸さん、素敵な時間をありがとうございました。
明日8日は、イベントのためO+は休業です。
11日(月)は「はらぺこmama's Kitchen」さん。
メニューは、トムヤンクン風スープ、エスニックグリルチキンほかです。
みなさまのご来店をお待ちしております!
それでは!