コミュニティレストランO+は閉店となりますが、三重県にはほかにも3店舗「ワンデイシェフシステム」を取り入れているお店があります。
【にじいろ堂】
四日市市陶栄町4-8
ばんこの里会館2階
TEL/FAX 059-358-0371
運営/舘美代子
オープン/2010年7月
http://r.goope.jp/nijiirodou
【らいふ】
四日市市大鐘町入ケ口55-2
TEL/FAX 059-337-3510
運営/有限会社ライフテクノス
オープン/2002年11月
http://www3.cty-net.ne.jp/~life/
【サラダボール】
三重県多気郡多気町丹生4894 ふれあいの館内
TEL 0598-49-4005
運営/株式会社 地域資源バンクNIU、株式会社 川原製茶
オープン/2012年5月
https://www.facebook.com/saladabowl
店舗ごとにシェフの国境はなく、いずれかの店舗で登録しているシェフならばどこでも参加できるので、うちで登録していたシェフがこれらの店舗でシェフをすることもあるかもしれませんね。
【メニュー】

・手羽先のトゥルトゥル煮
・カラフルピクルス
・中華スープ
・新玉ねぎと神島わかめのドレッシングがけ
・ナスとセロリとじゃこのサッパリ炒め
・マカロニサラダ
・きゅうりのぬか漬け
・さつまいも棒
手羽先のトゥルトゥル煮

圧倒的肉離れ!(食べやすさ的な意味)
魅惑の香り!
トゥルトゥル度!
一口食べれば、お肌も心もトゥルトゥル煮、僕らを魅了しつづけてきたトゥルトゥル煮も食べ納めなのか…。
あぁ、できるなら小さくなってこの皿の上でトゥルトゥル煮に抱きつきたい!そしてトゥルトゥルまみれになるんだぁ…。
…。
みなさんが圧力鍋で炊いたんですか?と聞きますが、実はこれふつうの鍋で炊いています。決め手は「お酢」なんだとか☆
トゥルル、トゥルトゥル、トゥルル、ルル

また作ってくださいね

ナスとセロリとじゃこのサッパリ炒め

ナスとセロリの合わせ技!
ナスの柔らかな口当たりと、セロリのさっぱりとした風味が合わさってさわやかな春の味
奥にみえるカラフルピクルスも彩り鮮やかで見た目も楽しめますよね

きゅうりのぬか漬け

シェフのおばあちゃんの時代から受け継いでいる「糠床」は実に100年もの!
ぬか漬けは日本の食文化。100年の味をかみしめます

シェフがその「糠床」を持ってきていたのに写真を撮るどころか、見ることすら忘れていたという…。
デザートのあまりの生クリームをペロペロすることに夢中だったもので、、えぇ、はい、、、すみません。。
全部食べた、生クリーム美味しかった。
シェフ「楽しかったな。」
そういって、シェフは去っていきました。本当に楽しかったし、心地よかったよ。