今日はまた風の強い日になりましたね〜

でも気温もぐぐぐっと上がって結構暑かったのでちょうどよかったかも?
そんな今日は本格オープン初

予約のみで完売になりましたーーー

予約していただいたみなさん本当にありがとうございます


そして、せっかく足を運んでくださったのにお断りすることになってしまった皆さん
本当に申し訳ありません


これに懲りずに是非次も


さてさてそんな今日のメニューはこちら

☆中華ちまき
☆豆腐のチヂミ…みそマヨ
☆鶏とえびのすりみ揚げ
☆切り干し大根ときゅうりのピリ辛
☆豚の角煮
☆わかめとみょうがの甘酢
☆中華スープ
☆デザート…お茶のロールケーキ
の全8品でした

まずはメニューの中でもででんと目立つコチラ。

三角の形をした『中華ちまき』
シェフの本日のお勧めでもあるこのちまきは
もち米&具達をゴマ油で炒め、味をつけ、竹の子の葉でつつみ蒸したもの。
これがまた本当にいーーーい具合に味が染みてて
お米もっちり具もいっぱいでとっても美味しかったです


米を炒めるという文化が無い代田は目からうろこでした。

シェフの子供さんの運動会のお弁当によく登場するそうです。
なんてうらやましい

『豆腐のチヂミ…みそマヨ』
これは私のヒット

豆腐と米粉と卵というシンプルな記事に野菜がいっぱいでうまみ満載

生地だけでも美味し!なのにみそマヨがまた素晴らしくて

何枚でもいけます。
お次はこちら

『鶏とえびのすりみ揚げ』
その名のとおりのすり身揚げ☆
これまた味がしっかりついていて、何にもつけなくてもめちゃおいしい

鶏が入っているのに固くなくとってもジューシーな揚げものでした

『切り干し大根ときゅうりのピリ辛』
こちらも代田ヒットパート2

マヨネーズと豆板醤が切り干しとキュウリにからんでこりこり美味

お酒飲めないのにおつまみが好きな私はとっても好きな味でした

今度うちでつくろー

そしてこちらメニューにはのってないですが

グリーンサラダ

さっぱりとしてて、箸休めにちょーどいい

そして『中華スープ』

昆布に隠れて見にくいですが、なかにお豆さんも少々入ってるんですよ〜

ピリッと塩っけが美味しかったです

で
で
で
最後に本当はいつもデザートの写真を乗っけるのですが。。。
本当にすみません。
こんな奴はもう踏みつぶしてくれて結構です。
なんと
写真を取り忘れてしまいましたーーーーー



お腹が空いていたんです。
出てきた瞬間ガッツリ食べてしまったんです。
皆さまの見たい!!心を裏切る卑劣な行為でございます。
本当に本当にすみません。
シェフのごっし〜さんにも大変大変申し訳ない。。
今からレポートしますので、
皆さまの想像力を駆使してケーキを作り上げてください。
『お茶のロールケーキ』
その名の通り生地には緑茶の粉が混ざっていてとっても綺麗な緑

フォークをいれるとふんわりしていて、とてもキメ細かい生地でした。
そして中のクリームには桜餅の粉と生クリームが混ざったものと黒豆が巻かれていて、ほんのりピンク

お味もお茶と桜風味のクリームの相性が絶妙で、とっても和な感じでした

。。わかりますでしょうか?

あぁ、なぜ今日に限って忘れたのか。。
悔やまれる


とにかく、みなさん本日のデザートは
ホットコーヒーと共に、ゆっくり味わいながら召し上がってました

あぁ、予約で完売でとってもうかれていたらばやっちまった今日のミス。
みなさまにシェフさんの料理の素晴らしさを届けるためにも
この使命をさらに深く深く胸に刻みます。精進します。
明日はシェフ交流会。
月に一回、シェフのみなさん同士が集まって交流をする大切な日でО+は1日お休みです!
次のオープンはあさって金曜日

「みっちゃん亭」です

おったのしみに〜〜

