ナント!大好きな「沖縄料理」。

朝からワクワクしながらコミュニティレストランO+に向いました。

今日のシェフは「シアワセタマゴ」さん。
それでは、沖縄料理の数々をご紹介しょう。

【本日のメニュー】

・タコライス
・ニンジンシリシリ
・マーミナウサチ
・クーブイリチー
・アーサ汁
・サーターアンダーギー
タコライス

シェフが見つけたこの石垣島産ピーマン。肉厚でまるでパプリカのよう。

そのピーマンがトッピングされていたタコライス、ひき肉たっぷりでボリューミー。トマトの酸味と良くマッチして、私が本場沖縄で食べたタコライスよりダンゼン美味しかったですよ。
ニンジンシリシリ

ちょっと前にテレビを見た人は知っているかも!?
シリシリは、「する」という意味があるそうです。沖縄では、このニンジンシリシリは良く食べられている家庭料理で、シリシリする道具が各家庭に絶対あるんですって。
味付けは家庭によってさまざまだとか。シェフの「ニンジンシリシリ」は、塩コショウをしただけなのに、
ニンジンの甘味がバランス良く合って、美味しかったですよ。

クーブイリチー

クーブは「昆布」、イリチーは「炒め煮」。今日は生の昆布を使ったとのことで
新鮮で風味が豊かでした。
昆布は長寿のヒケツ!?沖縄ではお祝い料理として作られるそうです。
サーターアンダーギー

沖縄のお菓子といえばサーターアンダーギー!
沖縄のドーナツです。
表面の割れ目がキレイにパカッと割れていてこんがり美味しそうに揚がりました。
これを食べると、沖縄のキレイな海を思い出しますね〜。

シェフも沖縄が大好きなのだそうです。何度も旅されたとか。

今日のお料理で、お客様も沖縄気分を味わっていただけましたか?
あ、最高齢のお客様、O+にお越しいただくため20年ぶりに電車に乗って来られました。
帰り、駅の近くまでお送りしたところ、途中で津市長にばったりお会いしました。
お客様が「市長さん、ランチは本当に美味しかったよ。また来るでな。」とお話しされていました。
ありがたいお声をいただき嬉しかったです。

さて、明日のシェフは「天晴」さんです。お楽しみに

たくさんのお客様がオープラスにお越しいただいています。是非ご予約のお電話をしてからお越しいただけるとありがたいです。
ご来店お待ちしております。