今日のシェフ「ツデラジ」さんは、コミュニティレストランO+に初登場。
毎週水曜日21時からのインターネットラジオを放送している男ばかりのシェフたちです。
ツデラジのことをもっと皆さんに知っていただくことができればという想いから、
今回シェフとなったそうです。
さて、初のシェフということで、準備中は緊張感漂うキッチンでしたが、
お客様から「オイシイ」の声をいただく度に、
動きは滑らかに、表情もにこやかになっていました。
メニューです

・ツデラジバーベキュー風
・男のポテトサラダ
・冷や奴(梅)
・大根とイカの煮物
・味噌汁
・ごはん
・梅寒天のフルーツポンチ
シェフのオススメは、大根とイカの煮物です。

お客様のほとんどが「ダイコンがすごい煮汁が染み込んでいる!」と言ってみえました。
厨房からはダイコンとイカのいい匂いが食欲をそそります。
大根はお米を入れてじっくり下茹でしてあるけど、
味を付けてからは30分くらいしか煮込んでないそうです。
ダイコンの下茹でって大事なんだな〜と感心。
ツデラジ男のバーベキュー風

さすが男の料理。
ここは、肉でガッツリ行きますか!ってかんじですね。
でも、調味料の数や手順を聞くと、
レシピからいろいろアレンジしていることが分かります。
「男だから、女だから、というのは間違いかもしれないですね」と感心するお客様も。
ケチャップがベースとなっていますが、
甘すぎない、こちらもご飯にピッタリのお料理でした。
男のポテトサラダ

「男のポテトサラダ」と名前はついていますが、
しっかりと潰してあり滑らかな舌触りで、型で抜いてあるのできれいに盛り付けられていました。
梅寒天のフルーツポンチ

梅シロップの寒天にサイダーが注がれてて、
サッパリとして爽やかな味わいでした。
インターネットラジオ「ツデラジ」は、旬の話題を中心にお送りする番組ですので、
次回の放送ではきっと今日のシェフについての裏話も聞けることでしょうね。
一度、聞いてみてはいかがでしょうか。
明日は、「関亭」さん。
洋風いか詰めご飯、八種類の具野菜スープ他です。
お楽しみに〜。