だんだん寒くなってきました

もみじも徐々に紅葉してきて、
秋の空に真っ赤な紅葉を見るのは癒される瞬間です

津市の河内渓谷の紅葉も見頃を迎えているようですね

さて、今日のシェフは「ツデラジ」さんです

「ツデラジ」は男3人のシェフで、
水曜日21時から生放送しているインターネットラジオ番組のメンバーです

今日のランチはシェフ二人の合作で、
キーマカレーとトマトチキンカレー2種類のカレーの乗った豪華なランチとなっています。
朝のシェフの様子はなんだか緊張感みなぎる厨房であまり喋らずなんだか静かでした

しかしお客様を迎え、カレーやスープを食べるお客様の美味しい笑顔とともに、
厨房にも柔らかな空気が漂ってました

それだけ、料理に集中していたんですね

メニューです

・ドライキーマカレーとトマトチキンカレー
・野菜スープ
・きゅうりの漬物
・冷奴
・デザート:みかんと寒天の黒蜜がけ
今日のオススメは
ドライキーマカレーとトマトチキンカレー

ドライキーマカレーは、玉ねぎをあめ色になるまで炒めるのがコツだそうです。
シットリとしていてパサパサ感もなく、ご飯とよく絡んでいました。
ナス、ピーマン、人参などの野菜たっぷりで少し辛い目でしたがクセになる味でした

トマトチキンカレーの方は、すりおろしトマトが入った少し酸味のあるさっぱりしたカレーです。
カレーを食べたお客様から家で作りたいとシェフに作り方を聞くシーンもありました。
基本はレシピ通りだそうですが、味見をしながら隠し味にハチミツ、ソース、チョコレートをいれたそうです。
複雑な深みのある味はこんな工夫から作られているんですね

野菜スープ

小さく切ったキャベツや玉ねぎ、人参、コーンなど野菜がたくさん入ったスープには、
ソーセージも入っていてそれだけでも満足する一品です

寒くなると温かい汁物はホットしますよね

コールスロー

コールスローは以前シェフの友人が作ってくれて美味しかったので、
シェフをすることになって作ってみようと考えたそうです

レシピを聞き作ってみたそうですが、なかなか思うような味にならず苦労したとか

さっぱりとしたコールスローはカレーとぴったり合っていました

デザート
みかんと寒天の黒蜜がけ

コクのある沖縄の黒蜜のかかった寒天は、
スパイシーなお料理を食べたあとの甘いデザートとしてピッタリ

さて、明日からカレンダーでは3連休。O+もお休みです

次のO+は26日月曜日、「ゆる・ごち☆ごっし〜」さん。
タイ風さつま揚げ、ピリ辛キノコ、白玉トッポギ風などです。
こちらも美味しそうですね

お楽しみに

今日のシェフにコールスローを伝授したのはわたしです(笑
いつかわたしも一日シェフやってみたいなぁ。
コメントありがとうございます。
コールスロー伝授していただいたのですね!
シェフみなさんの緊張感がとても伝わってきましたが、とっても美味しかったです!
お客様からも大好評で、レシピを聞かれたりなどしていました。
シェフ、その時は大変なのですが、やってみると本当に楽しいです。
絶賛大募集中ですので、是非よろしくお願いします。