
雨女の私は、本日も恒例の?雨をパラパラ降らせつつ(笑)
朝からシェフやスタッフに笑ってもらえて、本当によかったです(笑)
そんな曇り空もなんのその

これぞ春


お店に入った途端においしい香りが。。。
とても幸せでした

本日のシェフは「なちゅ・きち 和音」さん

シェフの和やかな笑顔。ほんわかとしたやさしい時間が流れ。
お客さまとのお料理についての会話に耳を傾けながら、
私たちも楽しく過ごすことができました

そんな「春メニュー」は、こちら


*春色ちらし寿司
*いわしのかばやき風
*恋ごころ人参の塩きんぴら
*新じゃが揚げ煮
*長芋豆腐・芽きゃべつとしらす
*汁物・浅漬け
*デザート・・・ミニロールケーキ・いちごみるくプリン・オーガニックガトーショコラ
です。
メインは。
春色ちらし寿司

とっても色鮮やかな、ちらし寿司

プリップリの可愛い桜色のエビ。緑がキレイななばな。ピンク色のレンコン。錦糸卵・・・ほんと。春の色ですよね

こうなごの佃煮がまたアクセントになって。
ほんとうに豪華な


こんにゃく・シイタケ・ニンジン・油あげ。と具だくさん

お酢は米酢と穀物酢をブレンド。三温糖でやさしい甘さに。
シェフのこだわり、やさしさがいっぱい詰まったちらし寿司。
口に運ぶと、食材の味がそれぞれしっかりと主張。
おいしい笑顔になれましたっ

おすすめは。
恋ごころ人参の塩きんぴら

とても甘みの強い恋ごころ人参。
実は、私も大ファンの1人です

その味を最大限に活かしたメニューだと思いますっ

味付けは、なんと塩のみ

ゴマ油で炒めた人参に、塩とゴマのみ。なんです

これにはお客さまもビックリ

塩加減が絶妙で、人参の美味しさがダイレクトに

しゃきしゃき。ぱくぱく。。。
いくらでも食べれちゃいました

新じゃが揚げ煮

少し水分の多い新じゃが。皮のまま、一度油で揚げて。
砂糖・しょうゆ・みりん・酒で甘辛く煮詰めています。
水分が飛び、パリッとした香ばしい皮、新じゃが特有のしっとりとした食感。
この季節ならでは


コクのある、甘辛の味付けがよく合います。お酒との相性もいいでしょうねー

ひと手間かけることで、風味も食感もUP

旬の食材をおいしくいただく事ができ、うれしく思いました。
デザートは。
ミニロールケーキ・いちごみるくプリン・オーガニックガトーショコラ

なんとっ


とっても贅沢ですよねー

「わー



卵の色がキレイなミニロールケーキは、しっとりきめ細やか。
ハチミツと牛乳がポイントだそう

生クリームの中に入っているはっさくの皮は、みかんの果汁で煮てあるそうですよ

丁寧なシェフの心遣いがおいしさにも溢れていて。
柑橘の爽やかさと香りが味わえるロールケーキでした。
いちごみるくプリンは、トロリなめらかな口あたり

これは女子


ミキサーにかけたいちごに、ヨーグルトと牛乳とお砂糖。ゼラチンで固めたそうです

ふるふるデザートは、やっぱりいいですよねっ

オーガニックチョコを贅沢に使ったガトーショコラは、まわりはサクサク。中はしっとり

濃厚なチョコの風味。ちょっぴり大人なデザート

いろんな食感・味が楽しめるデザートに。
みなさま大満足でした

シェフの細やかな心配り。いつも笑顔になれました

身体にも心にもおいしいお料理。本当にありがとうございました

さて。明日のO+は
「こなみ食堂」さん

こなみ食堂さんといえば


お箸で切れるやわらかさっ

みなさまのご来店、お待ちしております
