
鈴木です

朝からいいお天気でしたね

風は少し強かったのですが・・・
この風の向こうには春が待ってる


本日のシェフは『NAPUA(ナプア)』さん。
シェフにとって最後のO+。たくさんのお客さまに来ていただきました。
本当にありがとうございました

まるでパーティ

シェフの笑顔がキラキラと輝き。
とても楽しい時間でした

メニューはこちら。

*ジューシー焼き豚
*小さい天ぷら
*レンコンサラダ
*糸こんチャプチェ
*小女子・干し大根のオリーブ炒め
*豆乳スープ
*ごはん(モクモク手づくりファーム「ごーひちご」伊賀米七分づき)
*デザート・・・いちごヨーグルトアイスのトライフル
です。
メインはこちら。
ジューシー焼き豚

お箸で切れるくらいやわらかく、しっとりジューシーな焼き豚

実は、シェフが3年前。
O+のシェフデビューの時に、最初に作られたメニューなんだそうです

「あの時はね・・・」と、いろいろと楽しいお話をしてくれました。
本当にいろんな想いがつまっているんですね。。。思い出のメニューですよね。
お肉は、シェフのこだわり。豚肉の肩ロースを使っています。
ジューシーに仕上げるコツは。
ニンニク・塩をすりこんだお肉を、はじめに高温のオーブンで焼き、肉汁をギュッと閉じ込めるそうです

あとは焼きすぎないこと。余熱を利用したりと、工夫をされているとか。
本当に本当にやわらかくて。感動しました

お肉にかかっている特製タレが、また絶品

おいしさに、レシピを聞いてみえるお客さまも

醤油・みりん・酒を煮たたせ、その中に。。。
たくさんの柚子


果汁をしぼり、皮も一緒に入れて。お肉を2時間ほど漬け込みます。
お肉の旨みもプラスされ、柚子の酸味がとっても爽やか

添えてある新キャベツとの相性もバッチリ

お客さまにも大好評メニュー。でした

オススメはこちら。
糸こんチャプチェ

通常は、韓国春雨で作る、チャプチェ。
今回は、糸こんにゃくで、華麗に(笑)変身

糸こんにゃくなら、手軽に手に入るので作りやすいですよねー。
私が1番驚いたのは・・・
牛肉・糸こん・ニラ・ニンジン・玉ネギ・エリンギ。
それぞれの食材を別々に炒めて、味付けをして。
最後に、全て混ぜ合わせているのだそうです

野菜はそれぞれ、ごま油と塩。
牛肉は下味をつけて甘辛く炒め。糸こんにゃくは乾煎りして味つけ。
甘辛い味付けの中にも、それぞれの食材の味が引き立ち、
野菜の甘味・食感をダイレクトに味わえます。
シェフの丁寧なお料理に。たくさんの愛を感じました

デザート・・・いちごヨーグルトアイスのトライフル

かわいいピンク色


ほんわか笑顔になれますよねー

自家製いちごコンポートに生クリーム。
その倍以上のヨーグルトを混ぜて作ったこのアイス。
口当たりがサクサクしてるんですよー

ふわふわのシフォンケーキとも絡みやすく。ヨーグルトの酸味で後味サッパリ

なめらかなカスタードクリームと、合わせて食べると・・・めっちゃシアワセ


今日はコーディネーターヘルプとして、私が入らせていただく最後の日でした。
ふと。1年前、O+初出勤の前日、緊張して眠れなかった事を思い出しました。
友人からの「緊張しない人なんていないよ。その緊張も含めて楽しまなきゃ損!」
の言葉を胸に。迎えた初日。
扉を開けると。
やさしいシェフの笑顔。おいしそうないい香り。
お料理に対する考え、愛情。
お客さまの「おいしい!」の言葉、笑顔。
・・・緊張が楽しさに変わった瞬間を。
いつのまにか自然と笑顔になった瞬間を。
忘れません。
本当にステキな時間をありがとうございました。
さて、明日は。。。
いよいよ、O+ラストです

シェフは「シアワセタマゴ」さん。
メニューは。
チキンチーズロール・スペシャルデザート 他、です。
お楽しみにっ
